Japan Mallet Golf Association  https://jm-ga.jp
 マレットゴルフについて
 

マレットゴルフについて
マレットゴルフの紹介
マレットゴルフの誕生
マレットゴルフのあゆみ
マレットゴルフのルール
マレットゴルフの特徴
協会に入会するには
組織概要
定款
役員
都道府県加盟団体
賛助会員
年間事業
今年度事業計画
前年度事業報告
年間予算・決算
今年度予算
前年度決算
大会等の案内・結果報告
全国大会
全日本選手権大会文科大臣賞
ブロック大会
全国交流大会
地方交流大会
全国スポーツレクリエーション祭
ねんりんピック大会
スポーツ教室
指導者制度
全国指導者講習会
地区指導者講習会
審判員制度
制定準備中です
コース案内
所在地
マレットゴルフ場の造り方
MG場指導について
モデルコース(簡易型)
モデルコース(林間)
モデルコース(山間)
モデルコース(ホテル併設)
モデルコース(河川敷)
モデルコース(公園敷地内)
モデルコース(総合グランド周辺)
リンク
加盟団体ホームページ
アーカイブ(過去の行事等)

    

マレットゴルフのルール
1.競技の種類
マレットゴルフは競技の方法がストロークプレーとマッチプレーの2種類ある。
一般的には個人戦中心のストロークプレーが行われている。
    
  ストロークプレー
各ホールをプレーして全ホールの総打数で勝敗を決める。
A.:個人戦
個人戦では総打数のもっとも少ないプレーヤーが勝者となる。この場合、打数はそのプレーヤーが打った打数を言う。その際同打数の者が複数名いるときはプレーオフにより勝者を決める。
B:団体戦
団体戦の場合はチームのメンバー全員の打った打数のトータルをいう。同打数のチームが複数いる場合は最小打数のプレーヤーの多いチームが勝ちとなる。各ホールごとの打数の多少で勝敗を決める。
    
  マッチプレー
各ホール毎の打数の多少で勝敗を決める。
A.:個人戦(シングル)
1対1でホール毎勝敗を決める。例えば第1ホールでA氏が4打、B氏が3打の場合はB氏の勝ちとなる。また第2ホールでA氏が3打、B氏が3打の場合は引き分けとなる。このようにゲームを続けて相互に勝ったホールを比べて、勝ったホールの多いプレーヤーの勝ちとなる
B:団体戦(二人以上)
団体戦の場合はメンバーの総打数が少ないチームが勝ちとなる。
   
2.スタートの方法
マレットゴルフの競技をする場合スタート方法は一般的に参加者を各ホールに分散させて同時一斉スタートの方法が行われる。
  1. 同時一斉スタート(ローテーション方式)
    各グループは指定されたホールにつき花火等の合図で同時に一斉スタートする。
    例)第5ホールをスタートしたグループは6,7,8〜4ホールと順番に回る。
    大勢参加の場合、待ち時間が少なく効率的である。
  2. 時差スタート(ジェット方式)
    インコース・アウトコースの2グループに別れ、それぞれ第1ホールより順番にスタートする。インコースを回った後にアウトコースを、アウトコースを回った後にインコースをそれぞれ交代して回る。時差があり待ち時間が長くなるので大勢参加の場合は行われない。


    
お問い合せ
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア・イーストタワー4F
TEL 03-5219-1337 FAX 03-5219-1201
E-mail info@jm-ga.jp
    
Copyright(C)2008 JM−GA,Inc. All Rights Reserved.